本日、無事、第一週が終了しました。4つのコマが終わったことになります。
なかなか興味深い経験でした。相変わらず、ヒアリングはプアな状態ですが、内容的にはなんとかわかっていると重います。
その上で、現状や目的意識の違うアジア、オセアニア地域を一堂に会しての講義の難しさも感じます。内容を普遍化することと、一般化しすぎてあるべき論、机上の空論になっていると感じる部分も少なくなく。
来週からは、宿題も多く出るようです。
頼むぞ!翻訳ソフト!という感じですが、まずは、「宿題の内容がなんなのか」を的確に把握する方が難問(笑)
ちなみに来週火曜日には、パワーポイントを使ったプレゼンです。当然、英語。さらに、そのプレゼンを元にワークショップまで。ひぇ〜。どこに飛んでいってしまうのでしょうか。私は。(爆)
なお、私は業務上で作成した資料(By後輩)を、翻訳ソフトでトランスレートして立ち向かいまします。でも、「観光まちづくり」→「Tourism waiting-making」は無いでしょ。富士通さん。
今日は、スモーキーと言うビュッフェで、受講生の有志と食べた後、JTBハワイの方々と会ってきました。久しぶりに日本語をたくさん話しました。(本当は、英語の環境に浸るべきだんでしょうが)
明日は、海洋生物保護区に指定され入場制限も行われる「ハナウマ湾」にEDIT受講生の有志と行ってきます。
また、レポートします。
本日の写真は、ありません。昼飯で食べたお寿司ぐらいしかなく。
明日の「ハナウマ湾」までお待ちください。

Share