コンテンツへスキップ
メインメニュー
  • ホーム
  • About Me
  • Archives of Old Sites
  • 事業者支援
Discussion of Destination Branding.

Destination, It's a kind of Magic. 観光地ブランドの理論と実践。

観光地ブランディング

  • ホーム
  • 観光地ブランディング
  • ページ 10
カテゴリー: サービス経済化/観光地ブランディング

Stay Home Now, Dream Online.

投稿日: 04/15/202004/15/2020 作成者: youichi@resort-jp3件のコメント

またたく間に、全国的に移動自粛が要請されるようになりました。 こうした動きは、欧米のほうが先行してお 続きを読む

Share
カテゴリー: 観光地ブランディング

新型コロナ対応のロードマップ

投稿日: 04/11/202004/11/2020 作成者: youichi@resort-jp

観光への注目が集まる一方で、地震や台風、豪雨災害などが相次ぐことで「観光危機管理」の手法は、一定程度 続きを読む

Share
カテゴリー: サービス経済化/観光地ブランディング

ポスト・コロナの観光政策

投稿日: 04/06/202004/07/2020 作成者: youichi@resort-jp

ここ数年、我が国の観光政策はインバウンド、訪日旅行を主体に展開されてきました。 その背景には、人口縮 続きを読む

Share
カテゴリー: サービス経済化/観光地ブランディング

なぜ、旅行クーポンではダメなのか

投稿日: 04/05/202004/06/2020 作成者: youichi@resort-jp

政府は、コロナ禍終息後の旅行需要喚起策として、ふっこう割のような割引策を検討しているようです。 「ふ 続きを読む

Share
カテゴリー: サービス経済化/観光地ブランディング

【緊急】臨時交付金活用に向けて

投稿日: 04/04/202004/04/2020 作成者: youichi@resort-jp

本日(2020/04/03)、コロナ禍に対する対策として、地方自治体への交付金措置が発表されました。 続きを読む

Share
カテゴリー: サービス経済化/観光地ブランディング

2020年度のDMO

投稿日: 04/02/202004/02/2020 作成者: youichi@resort-jp1件のコメント

コロナ禍によって未曾有の事態となっているホスピタリティ産業と、観光地域。観光を成立させる根幹である需 続きを読む

Share
カテゴリー: サービス経済化/観光地ブランディング

コロナの収束と終息

投稿日: 03/31/202004/09/2020 作成者: youichi@resort-jp

医療は専門分野外なので、整理を避けてきましたが、私のスタンスを理解いただいた方が、他の私のコロナ関連 続きを読む

Share
カテゴリー: サービス経済化/観光地ブランディング

2020を生き抜く

投稿日: 03/29/202003/30/2020 作成者: youichi@resort-jp

コロナ禍に関する状況は、日々、変化しているため、対応を検討することは非常に困難である。 ただ、相応の 続きを読む

Share
カテゴリー: サービス経済化/観光地ブランディング

長期戦への覚悟

投稿日: 03/27/202003/29/2020 作成者: youichi@resort-jp2件のコメント

3月26日、(とりあえず、週末だけではありますが)首都圏全域にロックダウンもどきの状態が出現しました 続きを読む

Share
カテゴリー: サービス経済化/観光地ブランディング

ポスト・コロナのツーリズム

投稿日: 03/20/202008/14/2020 作成者: youichi@resort-jp1件のコメント

新型コロナの影響が、どこまで拡がっていくのか、長期化していくのかはわかりませんが、いずれにせよ、いつ 続きを読む

Share
さらに投稿を読み込む
カテゴリー
  • ITの部屋 (35)
  • つぶやき (40)
  • サービス経済化 (56)
  • 寄稿 (1)
  • 観光地ブランディング (317)
  • 趣味の部屋 (13)

Copyright youichi@resort-jp.com All right reserved Theme: Infinity Blog by Themeinwp