コンテンツへスキップ
メインメニュー
  • ホーム
  • About Me
  • Archives of Old Sites
  • 事業者支援
Discussion of Destination Branding.

Destination, It's a kind of Magic. 観光地ブランドの理論と実践。

月: 2019年10月

  • ホーム
  • 2019年
  • 10月
カテゴリー: 観光地ブランディング

テレワークが観光地域に及ぼす変化

投稿日: 10/31/201910/31/2019 作成者: youichi@resort-jp

テレワークの台頭 インターネットの普及とスマホ、タブレットを主体としたモバイル機器の発達、そして、頭 続きを読む

Share
カテゴリー: 観光地ブランディング

観光地ブランドはどう創る

投稿日: 10/26/201910/28/2019 作成者: youichi@resort-jp1件のコメント

ブランドは何で作られるのか 現在の商品サービスに対する持続的な競争力は、その商品サービスに対するブラ 続きを読む

Share
カテゴリー: 観光地ブランディング

旅館は街を殺したのか

投稿日: 10/12/201910/12/2019 作成者: youichi@resort-jp

観光の世界において、常識的に語られることはいくつかあるが、その一つに「旅館が大型化し、宿泊客を囲い込 続きを読む

Share
カテゴリー: 観光地ブランディング

慣性以下に落ち込む旭山動物園

投稿日: 10/06/201910/06/2019 作成者: youichi@resort-jp

超久しぶりに旭山動物園に行ってきました。多分、夏の来訪は10年ぶりくらい(冬は2012年3月)。 旭 続きを読む

Share
カテゴリー: 観光地ブランディング

自然と遊ぶ際の自己責任

投稿日: 10/06/201910/06/2019 作成者: youichi@resort-jp

先日、3年ぶりにスイス・オーストリアに行ってきた。 例によって、レンタカーでの自走だったわけだが、ス 続きを読む

Share
さらに投稿を読み込む
カテゴリー
  • ITの部屋 (35)
  • つぶやき (40)
  • サービス経済化 (56)
  • 寄稿 (1)
  • 観光地ブランディング (316)
  • 趣味の部屋 (13)

Copyright youichi@resort-jp.com All right reserved Theme: Infinity Blog by Themeinwp