コンテンツへスキップ
メインメニュー
  • ホーム
  • About Me
  • Archives of Old Sites
  • 事業者支援
Discussion of Destination Branding.

Destination, It's a kind of Magic. 観光地ブランドの理論と実践。

月: 2020年4月

  • ホーム
  • 2020年
  • 4月
カテゴリー: サービス経済化/観光地ブランディング

旅行と感染症対策

投稿日: 04/30/202005/01/2020 作成者: youichi@resort-jp

コロナ禍への対応策は、現時点においては「隔離と検疫」という古典的な感染症対策しか存在していません。 続きを読む

Share
カテゴリー: サービス経済化/観光地ブランディング

観光分野における緊急事態宣言からの出口戦略

投稿日: 04/28/202005/01/2020 作成者: youichi@resort-jp2件のコメント

2020年4月7日に首都圏などに発出された緊急事態宣言は、4月16日に全国へ拡大されました。現時点で 続きを読む

Share
カテゴリー: 観光地ブランディング

10万円給付とクラウドファンディング

投稿日: 04/21/202004/21/2020 作成者: youichi@resort-jp

あまりに状況悪化が続いているので、本サイトでの市場予測の公開は止めていますが、ワクチン開発が来年以降 続きを読む

Share
カテゴリー: サービス経済化/観光地ブランディング

観光客を「選別」する時代へ

投稿日: 04/18/202004/19/2020 作成者: youichi@resort-jp

コロナ禍の勢いは止まりません。 いつ、収束/終息するのかは「神のみぞ知る」という状態ですが、仮に、終 続きを読む

Share
カテゴリー: サービス経済化/観光地ブランディング

Stay Home Now, Dream Online.

投稿日: 04/15/202004/15/2020 作成者: youichi@resort-jp3件のコメント

またたく間に、全国的に移動自粛が要請されるようになりました。 こうした動きは、欧米のほうが先行してお 続きを読む

Share
カテゴリー: 観光地ブランディング

新型コロナ対応のロードマップ

投稿日: 04/11/202004/11/2020 作成者: youichi@resort-jp

観光への注目が集まる一方で、地震や台風、豪雨災害などが相次ぐことで「観光危機管理」の手法は、一定程度 続きを読む

Share
カテゴリー: サービス経済化/観光地ブランディング

ポスト・コロナの観光政策

投稿日: 04/06/202004/07/2020 作成者: youichi@resort-jp

ここ数年、我が国の観光政策はインバウンド、訪日旅行を主体に展開されてきました。 その背景には、人口縮 続きを読む

Share
カテゴリー: サービス経済化/観光地ブランディング

なぜ、旅行クーポンではダメなのか

投稿日: 04/05/202004/06/2020 作成者: youichi@resort-jp

政府は、コロナ禍終息後の旅行需要喚起策として、ふっこう割のような割引策を検討しているようです。 「ふ 続きを読む

Share
カテゴリー: サービス経済化/観光地ブランディング

【緊急】臨時交付金活用に向けて

投稿日: 04/04/202004/04/2020 作成者: youichi@resort-jp

本日(2020/04/03)、コロナ禍に対する対策として、地方自治体への交付金措置が発表されました。 続きを読む

Share
カテゴリー: つぶやき

コロナへの欧州の対処

投稿日: 04/02/202004/02/2020 作成者: youichi@resort-jp

以下の記事が配信されています。 新型コロナ“強硬対策”を取らないスウェーデン「国民の責任感と自制心」 続きを読む

Share
さらに投稿を読み込む
カテゴリー
  • ITの部屋 (35)
  • つぶやき (40)
  • サービス経済化 (56)
  • 寄稿 (1)
  • 観光地ブランディング (308)
  • 趣味の部屋 (13)

Copyright youichi@resort-jp.com All right reserved Theme: Infinity Blog by Themeinwp