コンテンツへスキップ
メインメニュー
  • ホーム
  • About Me
  • Archives of Old Sites
  • 事業者支援
Discussion of Destination Branding.

Destination, It's a kind of Magic. 観光地ブランドの理論と実践。

同行者との時間

私は仕事柄、様々な地域で宿泊する機会が多い。そのため、「◯◯は、何が美味しいですか」「お店を紹介して

続きを読む

人手不足は解消されない

団塊世代に支えられてきた労働市場 コロナ禍後、各所・各地で「人手不足」が話題に上がるようになっている

続きを読む

高価格は必ずしも高付加価値でも高労働生産性でもない

量への注目 近年、「付加価値を高めよう」という議論が多くなっている。量から質へという従来からの論点が

続きを読む

なぜ、イベントへの反対意見が多く出るのか?

イベント実施に対する批判 大阪万博2025が、工事費高騰やら進行遅延などなど(控えめに言っても)炎上

続きを読む
カテゴリー: 観光地ブランディング

データとグラフの読み方

投稿日: 09/19/201809/20/2018 作成者: youichi@resort-jp

KKOからの脱却 KKO、経験と勘と思い込みから脱却し、データをもとに、科学的、論理的に判断しようと 続きを読む

Share
カテゴリー: サービス経済化/観光地ブランディング

発災したら復旧ロードマップを作ろう

投稿日: 09/15/201805/25/2019 作成者: youichi@resort-jp

観光客数は「慣性の法則」に従う 観光客数は、中長期的に見ると直線的に推移する。これを私は「慣性の法則 続きを読む

Share
カテゴリー: サービス経済化

観光視点で見る災害への備え

投稿日: 09/15/201809/17/2018 作成者: youichi@resort-jp

ネットワーク型社会での災害対策 北海道の胆振東部地震(2018/09/06)から、一週間あまり。また 続きを読む

Share
カテゴリー: 観光地ブランディング

冬のインバンド対策が直近の課題(北海道胆振東部地震)

投稿日: 09/12/2018 作成者: youichi@resort-jp

回復時期が読めない 昨日(2018年9月12日)、経済産業省より北海道の電力回復についての見通しが発 続きを読む

Share
カテゴリー: 観光地ブランディング

肉食系とマズローの欲求5段階説

投稿日: 09/09/201809/09/2018 作成者: youichi@resort-jp

日常生活での意識と行動 マーケティングの調査分析は、顧客の思考や行動、価値観を色々な切り口から見てい 続きを読む

Share
カテゴリー: 観光地ブランディング

プッシュモチベーションとプルモチベーション

投稿日: 09/08/2018 作成者: youichi@resort-jp

旅行動機には2種類ある 観光地マーケティング(デスティネーション・マーケティング)は、詰まるところ観 続きを読む

Share
カテゴリー: サービス経済化/観光地ブランディング

風評被害とリスクマネジメント

投稿日: 08/30/201808/30/2018 作成者: youichi@resort-jp

ふっこう割が狙うところ 「11府県ふっこう周遊割」が始まった。 「九州ふっこう割」で、大きな災害が起 続きを読む

Share
カテゴリー: サービス経済化/観光地ブランディング

ファンを増やすと言う事

投稿日: 08/14/201804/08/2019 作成者: youichi@resort-jp

リテンションには紹介意向 地域を訪れる観光客数を維持増大させるのに、何が重要なのかと言えば、「インバ 続きを読む

Share
カテゴリー: 観光地ブランディング

旅行会社のマーケティングと観光地のマーケティング

投稿日: 08/04/2018 作成者: youichi@resort-jp1件のコメント

マーケティグ違い 観光に関わるマーケティングの話をしている時に、よく生じるのが、マーケティングに対す 続きを読む

Share
カテゴリー: サービス経済化/観光地ブランディング

国際競争の中で、観光で地域活性化を図っていくための要件

投稿日: 08/03/201808/04/2018 作成者: youichi@resort-jp

沖縄ですら世界的には「普通」 本サイトでも何度か取り上げている「沖縄県」。 ものすごい勢いで、かつ、 続きを読む

Share
さらに投稿を読み込む
カテゴリー
  • ITの部屋 (35)
  • つぶやき (40)
  • サービス経済化 (56)
  • 寄稿 (1)
  • 観光地ブランディング (316)
  • 趣味の部屋 (13)

Copyright youichi@resort-jp.com All right reserved Theme: Infinity Blog by Themeinwp